セクションアウトライン

  • テーマの概要 羊水検査で胎児がダウン症候群と判明。ダウン症候群と妊娠の今後について。
    モデル系 医療系 (胎児・乳児)
    診断名 ダウン症候群(胎児)
    障害名 知的発達障害
    対象者の概要 38歳女性 38歳女性、妊娠希望で不妊外来受診。排卵誘発剤を使用し、2回妊娠したが、2回とも妊娠8週で自然流産となった。妊娠してもまた流産してし まうのではないかという思いがあり、不妊治療は2年間のみでやめた。産めるのは40歳ぐらいまでだろうという思いもあり、もう一度、不妊治療を受けようか と迷っている矢先に自然妊娠したが、羊水検査の結果、胎児はダウン症候群と判明する。
    原案制作者 村井文江(筑波大学) *制作時の所属先