セクションアウトライン

  • テーマの概要 広範囲脳梗塞の予防と治療、後遺症(片麻痺、構音障害など)対策。
    モデル系 医療系 (中年)
    診断名 心原性脳梗塞、心サルコイドーシス、糖尿病
    障害名 脳血管障害、内部障害、運動障害
    対象者の概要 50歳男性 5年前、心サルコイドーシスと診断。その後、心房細動が確認された。心臓の超音波検査にて左房内壁在血栓の存在が確認された。その後、糖尿病 を併発。抗糖尿病薬、抗不整脈剤、ワルファリンを投与された。今年、家人の話掛けに返答できず救急受診。緊急CTで左前頭葉中大脳動脈領域に低吸収域を認 めたため脳梗塞と診断し入院。
    原案制作者 室橋郁生(埼玉県立大学) *制作時の所属先