セクションアウトライン

  • テーマの概要 脳性まひが疑われ、発達に遅れのある乳児を抱えて相談相手もいない母親、育児不安が強く、毎日の療育に希望をもてない中、援助を検討。
    モデル系 発達支援系 (胎児・乳児)
    診断名 脳性まひ
    障害名 成長・発達障害
    対象者の概要 1歳男性 在胎週数27週、出生体重1180gで誕生。呼吸窮迫症候群、新生児無呼吸発作のためNICUの保育器収容となり人工換気を10日間継続。抜管 後も呼吸管理し、PTによる肺理学療法やポジショニングを実施した。生後50日にコットに移され、生後75日の頭部MRI検査によりPVLあり、生後90 日に退院。
    原案制作者 押木利英子・松井由美子・星野惠美子(新潟医療福祉大学)、永山善久(新潟市民病院) *制作時の所属先